メルマガ読者様への内緒の続き

小雪が紡ぐと・・・

メルマガ読者様への内緒の続き

 

この記事は新着記事には出さない形で公開している

私のメルマガからの続きの記事となりますので

その日のメルマガを読まれていないとここを読んでも意味がわからないと思いますがあしからず・・

 

「オイルプリング 効果」ググル↓の続きの話

メルマガの続きを続けますね

 

「オイルプリング 効果」が気になった私は

「オイルプリング 効果」でググった訳です

 

するとまあ・・・

これもまた検索上位に出てくるのは見渡す限り

「まとめサイト」か「アフィリエイターさんのサイト」ばかり。

 

 

どの記事もそれはそれは見やすく丁寧に

しっかりと説明を書いてくれてはいるのですが

でも、どのサイトもどのブログもどのまとめサイトも

 

デトックス効果や、ダイエット効果や、ホワイトニング効果が~

とは書いているんだけどでも、それがどれも

 

「効果があるそうです」で終っていて

 

「何故そんな効果があるの?」

 

が全くわからないんですよ

 

私が次々とブログやサイトを検索して見ながら探しているのは

「何がどうだ」という「言い伝え」のような効果ではなく

 

「だから何でその効果があるのか」の根拠が知りたいのに

イマイチそこまで突っ込んで書いてくれている記事がない。

 

そりゃそうですよね

 

ブログやサイトを作っている側の方からすれば

 

    • アクセスが集められそうなキーワード

 

を選んで

 

    • 検索エンジンに嫌われないレベルの記事

 

にして

 

    • 検索経由のアクセスを集めて広告をクリックしてもらう

 

という事を目的としている訳だから

「ココナッツオイル 効能」についての記事が当たり障りなく書けていて

そのキーワードでアクセスが拾えているのであれば

それで執筆側の目的は達成されていて当然です

 

だから

「ココナッツオイルプリングの効果が何故そうなるのか?」

までは書く必要もないし、求められているとも思わないんだろうなと。

 

しかも、私が思うに

「オイルプリング」ってインドとかには昔からあるかもだけど

日本ではまだ新しい健康法だから、その関連情報もまだまだ少なくって

記事を書く側の人もネット上で調べながら「限られた情報」を集めて書いている状態で

書き手側すらイマイチよく「オイルプリング」がわかってないんだろうなと。

 

だからどこもかしこも

 

「あのミランダ・カーもやっている!」とかレベルの記事ばっか・・・

 

 

でもさー

 

「足裏健康法」とかのメジャーな物でもなく

「オイルプリング」なんかに興味を持って調べるユーザーの属性なんて

ある程度「新しい物好き」な人達なんだろうから

 

ミランダ・カーがやっているどうこうみたいな

他のサイトにも書かれているような内容で満足する訳ではなく

 

・ オイルプリングでデトックスになる根拠

・ オイルプリングでの副作用や好転反応

・ オイルプリングを継続した場合の報告

 

とか「新しいからこそ他には無い情報」がすごく知りたい・・・

なのにそういった記事が全くなく、どこもかしこも類似内容ばっか。

(副作用に関しては若干あったけどどこもサラリとした記事ばっか)

 

 

なんというか

確かにアフィリエイターですからね

 

相手を満足させる事が目的ではなく

自分のサイトにある広告がクリックされればいい訳ですから

別にそこまで突っ込んだ記事なんて確かに必要ないんですよ

 

私だってもしあなたから

「ココナッツオイル効果」の記事から踏み込んだ記事を書きたいので

「記事の為にオイルプリングの効果を調べにインドに調査に行ってきます!」

 

みたいな相談メールが来たら即答で

 

「やめとけ!」

 

と返信しますしね

 

 

 

でもそこまで極端な事をしなかったとしても・・

 

 

「オイルプリング効果」を調べている私の目に入るそのブログの

「関連情報」や「関連記事」や

 

「この記事を読んだ人は次にこの記事も読んでいます」

となっている表示が

 

「ダイエットのオススメ!青竹踏み!」

「伊達巻のおいしい作り方」

「夜泣き対策に役立つ5つの技!」

「知らないと怖い歯周病!」

 

みたいになっていてもクリックしないって・・・

と思いません?

 

 

そりゃ

「ダイエットして健康になりたい人」というザックリとした括りで見れば

私だって

 

 

「ダイエットのオススメ!青竹踏み!」

「伊達巻のおいしい作り方」

「夜泣き対策に役立つ5つの技!」

「知らないと怖い歯周病!」

 

の中の2つくらい興味はありますよ?

 

でも、

 

今はそれが読みたい訳じゃない

 

 

そんな風にイライラしながら

あっちこっちのオイルプリング関連の記事を読み漁っていた時に

ついにありましたよ

 

私が思わずクリックして続きを読んだ記事がありました

 

 

それは

「オイルプリング」についての説明が書かれた記事の下にある

関連記事として表示されていた

 

→「オイルプリングを2ヶ月やってみたその後!」

(青文字にしただけでリンクじゃないよw)

 

 

キタ――(゚∀゚)――!!

 

 

ここまでの私の動き(ユーザー心理)を具体的に知るあなたには

私がこの

 

「オイルプリングを2ヶ月やってみたその後!」

 

の記事タイトルを見てクリックしない訳がない

ってのがわかりますよね(笑

 

 

「属性」としてはダイエットや健康属性に当てはまる私でも

「今」知りたい情報は「ダイエット関連」や「健康法関連」ではなく

 

「調べているキーワード + その後」とか

「調べているキーワード + 一ヵ月後」みたいな

 

「検索キーワード」を意識しただけの記事ではなく

「既に検索からきたアクセスがその次に引き込まれて読みたくなるワードを使った記事

 

これを意図的に続きで入れているかどうか?

 

その差ってすごくPVの差になるな

 

キラーン!

 

 

「検索キーワード」だけを意識して記事を書くのではなく
検索ユーザを更に引き込む為の【Drawワード】とでも言いましょうかね
 
今回の場合はたまたま「その後」とかでしたが
例として別パターンで言えば
 
「インフルエンザ予防」の記事の関連で
「インフルエンザ に掛かった時のうちの子の症状例」とか
 
「クエン酸で水垢の落とし方」の記事の続きの記事で
「クエン酸掃除から二ヵ月後の水垢の様子」とか
 
とにかく「今」調べている人が「次」に興味を持つ事を予測するというか
「リアルタイム」で「今」と「その後」がわかるように記事を関連させていく。
 
「検索キーワードを狙った記事」の続きや関連として
「検索ではなくDrowワードを使ったPVを上げるための記事」
 
 
を意識的に入れてみるようにする事で
PVってのは格段に上がってくるんじゃないだろうか。
 
「・・・ に掛かった時のうちの子の症状例」とか
「・・から二ヵ月後の水垢の様子
 
なんてキーワードは検索キーワードとしては出ないだろうけどでも
「検索キーワード」ではないけど既に検索からアクセスしてきた人なら
「続けて読みたい」と思う【Drawワード】だよな。
 
 
そうか、そうだ、そうしよう!
 
 
 
落ちない体重(いや・・2キロ弱は落ちたような落ちてないような・・)
を抱えながら日々、検索しまくる私が今回ポン!と膝を叩いた
 
「探し求めているダイエット情報」ではない
「PVを上げる為の考え方」のコツでした
 
ずーん
ズーン・・・
 
 
 
そしてメルマガからここに飛んでくださった方に生で感覚を掴んでいただきたかったので
あえて「体感」として今この記事をメルマガではなく
 
【メルマガ】からわざわざクリックしてこの記事に飛ぶ
 
という私媒体の【PV2】状態
 
 
あなたは「続き」を読みたいからクリックしてこの記事を開いたのか?
なんとなく流れでクリックしたのか?
もしくは「今忙しいから」と後回しにして後でここを開いたのか?
うっかり忘れて数日後に思い出したのか・・・
 
 
などなど
あなたなりの「ここまでの経緯」があると思います
 
中には
 
「面倒だな~わざわざブログに書くなや!メルマガに書いておけよ!」
と思いながら開いた方もいると思います
 
これも全て
 
「じゃあ、あなたなら自分の媒体で記事を書く際に逆の立場でどうするか?」
という今後のあなたの媒体を作り上げる過程の一つとして
何かしらの参考になれば幸いです
 
 
 
それではまたっ!
 
 
あ、今日の記事が何かしらのお役に立てて頂けましたらぜひ↓!
人気ブログランキング
 
 
 
 

 

TOPへ戻る