【公開可なお名前(HN可)をお願いします】
カメスケ 様
【生の声をお願いします】
ハルカさん実践記でのハルカさんのミスや悩みが良い勉強になっています。
同じようやミスを防ぐ事や、
こうすれば良かったのか!と気付く事からも多々あります。
今後の実践記の方々の、
良い意味での色々なハプニングを期待しております。
【公開可なお名前(HN可)をお願いします】
なる子 様
【生の声をお願いします】
小雪さん、こんばんは!
小雪さんが紹介してくれたブロガーズ、
おかげさまで今は5期生として毎日楽しく実践を続けています。
12月に入ってからはPVもアドセンスも好調で、
5,000PV/日まであと少し、先日アドセンスも1,900円/日を超えました。
9月から毎日コツコツ頑張ってきてよかったな~と思いつつ、
今はまだ100記事達成して基礎工事が終わったところ!
(ハルカさん実践記からの受け売り笑)と自分に言い聞かせつつ、
自分のブログと向き合っているところです。
【ハルカさん実践記を読んだ感想と自分にとっての実践記の役割】
早く読みたくてたまらなかったんですが、小雪さんからの指示通り、
ブロガーズ1か月を経過してから読み始めました。
順番に読み進めつつ、
今は自分と同じくらいの経過日数のあたりを読むようにしています。
ただし順番に読むだけではなく、
自分の実情に合ったところを読んだ方がより参考になると思い、
現時点での自分のPVや収入にあった
「7ヶ月目のまとめ~8ヶ月目のまとめ」あたりを読んで、
その時のハルカさんがどういう思考だったのか、
どんな作業をしていたのかを確認することもあります。
私にとってハルカさんの実践記は、たくさんの気づきがあります。
特にキーワード選定の仕方・人の役に立つ記事ということを意識するのが大事、
ということは、何度もハルカさんが注意されることにより、
自分のことに置き換えて気を付けるようになりました。
私もハルカさんと一緒で、
一度注意されてもいつの間にか同じ間違いをしていることがあって、
実践記はそんな時に、
ハッと私の目を覚まさせてくれる大事な役割をしてくれています。
【NEW実践記への期待】
正直、4人分の実践記を毎日追いかけるのは
今の私には時間的余裕がないんじゃないかなあと思うので、
ざっと流し読みをしつつ、今の自分に必要だと感じる部分をかいつまんで、
そこを重点的にじっくり読ませていただこうかな、と現時点では思っています。
ってこんな書き方をしたら、小雪さんに申し訳ないんですが、
自分にとって必要な情報をピックアップして身に着けていくのも、
今後のタメになるのではないかなと勝手に思っています。
こんな期待の仕方で小雪さんが気を悪くされたら申し訳ないのですが、
新しい実践記自体は本当に楽しみにしているので、
小雪さんには相当な負担がかかることは承知していますが、
4名の皆様の活躍に期待しています。
【特典PDF等を読んでどう思ったか?】
ブロガーズマニュアルは最初にすべてプリントアウトしましたが、
それと一緒にPDF最終ページの
「小雪5か条」もプリントアウトして一緒にファイルしてあります!
マニュアルを読み返す時には、必ず一緒に目にする場所です。
私が備忘録を毎日欠かさず書いているのも、
あの5か条があって備忘録の大切さを知ったから。
他のノウハウに一切手を出さないのもそうだし、
私が桜子さんやその他頼もしいブロガーズのサポーターさんや
ブロガーズマニュアルを疑うことなく、
毎日実践を続けて成果を出せているのも、
最初の小雪さんの特典PDFがあったからこそです。
特に備忘録に関しては、
「毎日書き込みをしなければいけない」と思うことで、
日々の記事更新の励みになっているので、
小雪さんには感謝しかありません。
ブロガーズに入る前から小雪さんのメルマガは読ませていただいていましたが、
ブロガーズに入って、ハルカさん実践記を通して見えた
小雪さんの厳しさと優しさに、
改めて小雪さんに出会えて本当によかったな~としみじみ思うようになりました。
小雪さん、ありがとうございます!
ブロガーズ5期も残すところ2か月半となりましたが、
さらなる加速を目指して頑張っていきます。
【公開可なお名前(HN可)をお願いします】
ふりかけ 様
【生の声をお願いします】
ハルカさんとの実践記大変参考にさせていただきました。
毎日+毎月の成果報告は現時点の自分の成果との比較に役立ち、
またやる気が出ないときに読むことでモチベーションアップの効果がありました。
NEW実践記は新たに4人も実践者が増えるということで、
大変期待しております。
とくに「ともさん」は私の状況と似ている気がしますので、
応援し甲斐がありそうです。
その他、爆弾PDFの「相手の気持ちを考える」という言葉にハッとしました。
ブログ作成当初は意識していたはずでしたが、
いつの間にかアクセスの多そうなキーワードを探すようになり、
読んでもらう相手の顔が見えていない状態になっていました。
今後、NEW実践記を読みつつ、
その辺の理解を再度改めていきたいと考えています。
今後ともよろしくお願いいたします。
【公開可なお名前(HN可)をお願いします】
なな 様
【生の声をお願いします】
小雪さん、こんにちは。
ハルカさんとの実践記やメルマガは、
いつも楽しみに拝見させていただいています。
なかなか感想など送れなくてスミマセン(汗
情報教材の特典と言えば、
購入前の期待値といざ特典を開いた時のギャップがあるのですが、
小雪さんの特典は違いました。
購入者のためにここまでやってくれるんだ!
というのが正直な感想です。
ハルカさんの実践記の中でも散々言われて来ていた、
読者のためになること、読者が望んでいることをやる、
というのは正にこういうことなんだなというのがよく伝わって来ましたし、
自分にはその一番大切なことが欠けているというか、
実践できていないということにも気付かせていただきました。
ハルカさんとの実践記では、
私もちょうどハルカさんと同じ時期にスタートしたこともあって、
アクセス数や報酬も同じ様な感じの推移だったのですが、
途中からハルカさんにグーンと差をつけられて焦ったことも(汗
でも、伸びて行くイメージが持てたし、
小雪さんからハルカさんへのアドバイスも自分と重なる部分もあって、
とても参考になりました。
NEW実践記では、4名の方達が挑戦されるということで、
様々な実践記が展開されることを期待しています。
特に、あずささんとは記事数や報酬が近いので、
どのように伸びて行かれるのか楽しみです。
小雪さんの購入者のためを思う気持ち、
すごく伝わって来てます。
その想いを無駄にしないように、
良い報告ができるよう私も頑張りたいと思います。
【公開可なお名前(HN可)をお願いします】
アスカ 様
【生の声をお願いします】
小雪さん
お久しぶりです。
6月に報酬10万円達成報告をさせていただいたアスカです。
その後、無駄生地を量産しながらアレコレと悩みつつ、
どうにかこうにか1歩1歩前に進んでいます。
お陰様で今月は既に10万円以上の報酬があがっており、
このままいけば20万円以上の報酬が期待できそうです♪
正直、1年前にプライドを始めた時には
1年後に年末特需とはいえ月収20万円以上の報酬を
得るようになるとは思ってもいませんでした。
以前、10万円報酬達成の時にもお伝えしましたが、
私がここまでこれたのは「実践記100日目」を読んだからです。
あの記事を読まなければ、おそらく
ここまでの成長はなかったと思います。
ですので、実践記は私にとって、
そのくらい「大きな価値」があるものです。
これだけ中身の濃い実践記を特典として公開してくれている
小雪さんには本当に感謝しかありません。
実践記を読んでいると小雪さんが
かなりの時間と知恵を使われているのがわかるので、
むしろ「実践記自体が有料でもいいんじゃないの!?」と思うほどです。
あと、実践記を読んでいてよく感じるのは、
小雪さんが「ハルカさん自身の成長のため余計なことは口出しせずに、
辛抱強くハルカさんの成長を待たれているな」という事です。
私だったら、もっと細かくハルカさんに指示を出してしまいそうです
(いや、そんな指示を出すほど実力があるワケではないですが)。
が、そうしたら、もしかしたら一時的にはアクセスは上昇するかもですが、
ハルカさん自身の成長にはあまり繋がらないのかな、と。
思えば、私が1年前に小雪さんに質問をしていた時も、
小雪さんは「余計なアドバイス」とかしていなかったよなぁ、と。
きっと「言いたい事」は山ほどあっただろうけど、
私自身の成長のために、「あえて言わなかった」んだろうなぁ、と。
本当、1年前に小雪さんのブログにたどり着けて良かったと
今しみじみと感じています。
…なんだか話がそれましたが、
少なくとも私は「ハルカさん実践記」を読んで
大きく成長させて頂きました。
本当にありがとうございます。
今後の実践記も期待しています。
ただ、ハルカさん1人の実践記だけでも
ものすごーく大変だったのに、いきなり4人も増えて
「小雪さんの生活は大丈夫なんだろうか?」
と変なところを心配してしまいます。
NEW実践記は楽しみですが、
あまり無理をされないようにお願いします。
それでは、寒い日が続きますので
体調にはくれぐれもお気を付けください。
【公開可なお名前(HN可)をお願いします】
由美 様
【生の声をお願いします】
小雪さん
由美です。いつもお世話になっております。
まず最初に私の生の声からお届けさせていただきます。
率直に申し上げると小雪さんがご準備くださった
ハルカさんとの実践記しかり、特典PDFしかり、
ブロガーズをご紹介していただけただけでも
かなり私の中で飛躍の原動力となったのに、
さらに天井に頭をぶつけて飛び出しそうなほど、
私のアフィリ筋を鍛えてくださった
「モンスター特典」だったと感じております。
私の小さい頭の中には入り切らないほど
実践記でも特典PDFでも濃い情報を届けてくださって
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
実践記や過去にいただいた特典などを振り返っても
ブロガーズに入会できたこと以上のものを頂戴したのに、
さらにこれから4名様とのNEW実践記も拝見できるなんて、
小雪さん VS 4名様の戦いが楽しみで仕方ありません。
そして私なんかの生の声をお届けするだけで、
この素晴らしい実践記を拝見する権利がいただけることが
本当にありがたく、嬉しく思います。
きっとこれからNEW実践記のメンバーさんは、
プライベートやリアルでのお仕事にくわえて、
記事の更新、小雪さんとのスカイプなどのやり取り、実践記の記録など、
とても大変な毎日を過ごされることと思います。
そんな実践者様がいらっしゃるからこそ、
ブロガーズの桜子さん、光明さんのノウハウのほかにも
さらにスーパーアフィリエイターである小雪さんの濃いノウハウま・で・も!
学ぶことができ、私たちの成長の種になっていくんだなと
本当にうれしいです。
ぜひ皆様からいろいろ学ばせてください。
よろしくお願いいたします。
・・・このように新しい4名の実践者様には
たくさんのブロガーズメンバーからの
熱い期待がかかっているかと思います。
ご自身の生活との両立は本当に大変だと思いますが、
同じブロガーズ実践者の仲間の一人として、
これからの実践記でぐーーーーーんと成長される姿を
リアルタイムで拝見出来たら嬉しいなと思っております。
でも、ハルカさんも体調崩されてしまったこともありますので、
4名様もくれぐれもご自愛くださいませね。
お互いに2017年がさらなる飛躍の年になるように・・・
私も負けずに頑張ります!
あ、あと、長くなってしまい恐縮なのですが、
小雪さんのメルマガで
>特典やめようかな・・・と心が折れかかります
とか
>本当にやる意味あるんでしょうかね・・・
なんてマイナスの言葉が入っていたのが大いに気になりました。
心配です。
小雪さんってなかなかへこたれない強い方だと
勝手に思っておりましたので、とても意外でした。
|д゚) < 勝手に言ってろーーー
とか
(〃▽〃)< その方へはもうこの今日のメール送信していないです(照)
とかおっしゃりそうなのに・・・
でもそれだけ
「NEW実践記をどうしたらより良いものにできるんだろう?」
「どうしたらもっと喜んでもらえる特典にできるんだろう?」
と考えてくださっているんだなと思います。
だからこそ、
>「読むのが大変」とか
>「どの特典でしたっけ?」とか
>「役に立たない」
という言葉に少しへこんでしまわれたのかなと・・・
きっと、こういうことおっしゃる方は
どれだけ小雪さんが実践記に労力と時間を費やしてくださっているかを
考えていらっしゃらない方なのでしょうね。
別にわざわざ言わなくてもいいことですよね・・・
同じブロガーズ実践者としてなんだか残念です。
小雪さんにはそういう一部の声には負けることなく、
私のようにNEW実践記を心待ちにしている者も
とてもとてもたくさんいると思いますので、
ぜひ実践記成功させていっていただきたいなと
心から思っております。
強い小雪さんに今一度もどってくださいませ!!
ファイトー!!おーーーーーーーーー!!
\(^O^)/
最後に(やっとです。すみません・・・)。
年末年始に間に合うようにと12/27のオープンを目指されているとのこと、
本当に本当にうれしく思います。
お忙しいのに・・・
ありがとうございます。
きっとNEW実践記のこともあって(これが一番の理由?)、
年末年始のお休みを2月にされたのではと
推測しています。
本当にいつも私たち読者のことを考えてくださってありがとうございます。
ではでは、長くなってしまい申し訳ございませんm(__)m
NEW実践記のオープンを心から心から楽しみにしております♪
由美
【公開可なお名前(HN可)をお願いします】
風子 様
【生の声をお願いします】
いつもメルマガ楽しみにしています。
ハルカさんとの実践記は
「アフィリってそこまで深く考えるのか…」と思うことが多かったです。
私は万事、やり方が雑だったんだなと。
自分がやりがちな失敗を、ハルカさんが先にやってくれている感じでした。
小雪さんのレポートは、
ここまで色々と教えてくれる方っていないので、貴重なテキストです。
読むたびに、あーまだまだだなーと思っています。
今後の4人の実践記、とても楽しみにしています!
【公開可なお名前(HN可)をお願いします】
ウサハナ 様
【生の声をお願いします】
小雪さん
ご無沙汰してます。
ブロガーズ三期のウサハナです。
ブロガーズの新実践記楽しみに待っていました!!
※小雪さん経由で申し込んでよかった・・・
◆ハルカさんとの実践記を読んでどうだったか
自分と同じように小さい子を育てながらの記事書きや分析、
小雪さんとの連絡など細かくされていてすごいなぁ・・・
(自分にはできないな・・・)と
感心しながら見させていただいてました。
報酬の伸びや記事数などすっかり抜かれてしまいましたが、
続ければこれだけの結果が出るんだという希望につながっています。
◆NEW実践記への期待の声
ある程度ブログの経験がある方々ばかりなので、
参考になるところがたくさんありそうだと思っています。
◆特典PDF等を読んでどう思われたか?
こんなことまで教えてくれるんだ、太っ腹!
と思いました。
気分が乗らなくなってきたときには
ヒントが欲しくて今でもたまに読み返しています。
◆実践記特典の役割はあなたにとってどうだったか?
忙しくてやる気がなくなってきたときに
思いついてフラッと実践記を読むことが
心のよりどころになっていたように思います
同じような環境の女性がこの夜も頑張っていると思うと
私も頑張らなくちゃなーと。
ブロガーズの仲間とも、
「ハルカさんまた怒られてるねー・・・」
なんてラインしたりしてました(笑)
ブロガーズをもし卒業しても、
小雪さんの実践記があると
仲間たちとつながっている感があるので、
ぜひ続けてほしいです!!
◆NEW実践記メンバーさんへの応援メッセージなどなど
クルミさんと記事数や報酬が似ているので、
今後どう成長されるのか楽しみにしています!
【公開可なお名前(HN可)をお願いします】
神田 様
【生の声をお願いします】
はるかさんとの実践記は、
小雪さんが詳しくサポートしているのがよくわかり、勉強になりました。
また、特典PDFもはっきりと書いてあったので、
具体性があって自分の改善点と向き合えたのでよかったです。
【公開可なお名前(HN可)をお願いします】
ことこ 様
【生の声をお願いします】
お世話になっています。
私は、小雪さん経由でブロガーズに、4期生として
入らせていただきました。
ハルカさんの実践記を読んで、私の中での実践期は
痒い所に手が届く、優れたものです。
疑問に思うけれども、でも、具体的にはどこだろう?
そんな問題をスラーっと解決してくれるものです。
また、自分でも気付いていなかった、自分の中の問題を
実践記を読むことによって気付かされたことも多々ありました。
新しい実践記になったら、参考に出来る人が4人になり、
4人の考えを観れるので、1つの作業でも4通りの、思考が
拝見できるのでとてもワクワクしています。
今の私にとって、実践記はなくてはならないものです。
この様な場所に触れる機会をいただき
本当にありがとうございます。
新たに実践記に取り組まれる
ともさん
あずささん
ウメコさん
くるみさん
多くの目があると思うと、考える事がたくさんあると思いますが、
みなさんの日々の取り組みを参考にして、私も成長させていただきます!
心より感謝し、応援しております。
【公開可なお名前(HN可)をお願いします】
あかり 様
【生の声をお願いします】
小雪さん、お世話になります。
NEW実践記楽しみです!
ハルカさんとの実践記はただ読むだけでも面白かったです。
ですが、自分が実際にやってみると同じ過ちをしていることもありました。
本当に実践しているからこその記しなんだと、改めて思いました。
どうぞよろしくお願いいたします(^ ^)
新しい実践記楽しみにしています。
【公開可なお名前(HN可)をお願いします】
かむかむ 様
【生の声をお願いします】
小雪さん、ハルカさんに感謝の一年でした。
ブロガーズで一歩踏み出せはしたものの、迷子になっておりまして。
漠然とわからなかったことが、分かる気がするかもと
いくつも前に踏み出す目印を探せました。
(雪山で遭難しかけてたところを、ビンタして目を覚まして頂いた?かのような^^)
直接、一対一のやりとりで個人的にしか説明し難いことを、
勇気と知恵を絞って苦心の末、万人にも
ヒントが得られるような状態にしてこられたこと、
分からないを汲み取る小雪さんにしかできないワザに思います。
今後はさらにパワーアップした形で、新しい新鮮な恩恵を受けられることを
心から楽しみにしています。
【公開可なお名前(HN可)をお願いします】
ひさまる 様
【生の声をお願いします】
小雪さん、いつもお世話になっております。
ブロガーズのNEW実践記、楽しみにしています!
ハルカさんの実践記ですが、実はまだ超前半しか読んでいません。
というのも、自分の記事数や進行具合と対応するところを読みつつ実践しているからです。
自分にはノウハウコレクターのケがあると思っているので
どんどん先読みすると実践記に引っ張られてしまうんじゃないかなーと思ったので。
勝手にリアルタイム実践記のような読み方をしています。
なので最初の方はもう何回も読み直しているのに後半は全くなのですが(;^_^A
が、やはり読み返すと面白い…!
最初にわからなかったことが2,3回読むと「ウォーター!!!」ってなったり
ハルカさんがとんちんかんな返事になっていて気づきがあったり
小雪さんの言葉にまさに自分に言われているようでうーんと唸っていたり
最初はやり取りを読むだけだったのが数字に目が行くようになったり
そうすると何でこの日からPV伸びてるの?あ、これか!と気づいたり
私はハルカさん側の目線で読ませて頂いてるので、
まさに参考書のようでありがたく読んでいます。
ドーピングのようなもの、と言うことでしたので
ブロガーズで特に触れられていないこと
例えばランキングサイトに登録してる!やってみようかなとか
アクセス解析の画面がアナリティクスじゃないぞ!どれだあれ!
とか(ど素人なので半日かけて調べて設置しました笑)
謎解き?というかウォーリーを探せというか?
ちりばめられた強化アイテムを自分で探して回収していくような感覚です。
進み具合が違うから参考にならないとのご意見もあったようですが、
むしろ自分とぴったり合致するサンプルのほうがありえないと私は思うので
こういったある種宝探しのような使い方をすればいいのにな。と思ってしまいました。
まして読まないなんて、たしかに膨大な量なので大変ですがもったいないなーと。。。
特典PDFも、つい昨日読み返したところなのですが
マインドセットというか…定期的に読んで喝を入れたい内容です。
小雪さんの言葉は嫌味なく直球で的確に心をえぐってくるので(良い意味で)
ドストレートに喝を入れてもらえることに感謝しています。
と、亀のような歩みの私の小さな意見です。
NEW実践記は、私は新しいウォーリーシリーズと思って心から楽しみにしていますし
本当にやる意味があるかどうか、役に立つかどうかは読み手側の心構え次第だと思います。
(これ読みにくい!と参考書のせいにしても成績は伸びないですよねきっと…)
NEWメンバーさんは皆さんそれぞれ条件が違うので
成績はこの方くらい、家族構成がこの方と一緒だから時間の使い方を参考に、
性格がこの方と似てるわ…真似しよう、とか
どなたからも何かしらの気付きを頂けると思っています。
いつもの小雪節で4者4様の実践記を読めることを心待ちにしています!
今後も、どうぞよろしくお願い致します!
【公開可なお名前(HN可)をお願いします】
TKM 様
【生の声をお願いします】
小雪さん、いつもありがとうございます。
ハルカさんの実践記、とても楽しませて頂きました。
私は今の形式(日報に、小雪さんとハルカさんがコメントでやりとりする形式)
が分かりやすいです。
ただ、スマホから見ると結果報告の枠が画面からはみ出して
右半分のアドセンスや楽天の部分が見えません。私だけなのかな?
あと、自分も昔、
小雪さんのサポートで細かく色々指導して頂いたことを思い出し、
ハルカさんにはちょっと同情します(笑)
そして、いつでも素直に頑張るハルカさん、
根気よく言い方や表現を変えて指導する小雪さん、色んな意味で勉強になります。
お二方ともこれからも頑張って下さい。
新メンバーさんも、分かりやすい失敗や成果報告に期待しています。
【公開可なお名前(HN可)をお願いします】
クロネコ 様
【生の声をお願いします】
こう書くと本末転倒かもしれませんが、
ブロガーズには小雪さんの特典欲しさに入会しました。
全くゼロの状態の素人さんを稼げるまでフォロー、
そしてその一部始終を公開すると言う特典は、
アドセンスブログ未経験の自分にとってかなり魅力的でした。
実際、はるかさんの行動に逐一フォローが入り、
「ああ、そう考えればいいんだ!」と
目からウロコのアドバイスを毎回読んでいると、
「じゃあここはああしたらいいかも」
「こっちはこうした方がいいな」
と、自分のブログに応用を利かせられるようになりました。
これが「稼ぐ思考」につながるんだと思います。
こういった「手抜き一切無し」の特典をつけているアフィリエイターさんは
少なくとも私の知る限りいませんし、
だからこそ小雪さんから買いたいと思いました。
しかもNEW実践記のパスワードまでそのままいただけるなんて、
どんだけ太っ腹なんだ小雪さん、とただただ脱帽でした。
今後のNEW実践記も、はるかさん同様のガチアドバイスが入り、
ビシバシと指導されていくことに期待しています。
ブロガーズをやるには、
小雪さん特典の実践記があると更なる加速につながる、と
実感できる内容でした。
今後も期待しております。
【公開可なお名前(HN可)をお願いします】
からとれ 様
【生の声をお願いします】
小雪さんこんにちは
ブロガーズ三期のからとれと申します。
早速ですが
◎ハルカさんの実践記を読んで
実はすべてに目を通しているわけではないのですが・・・
初期の頃は進め方や、時間の使い方などふむふむと
共感しながら読んでいただけでしたが
私自身も、実践を進めていくなかで、
どうしても単なる「記事」になってしまって誰かの悩みや
相談に応える文章がなかなか書けなかったので、
そんな時に、キーワードの選定方法や記事のまとめ方について
ハルカさんに対する小雪さんのアドバイスが
まるで自分がしてもらったようでとても参考になりました。
あれ?これどうすればいいんだろうっていう悩みどころで
「こういう考え方、捉え方があるんだよっ」ていう
思考のヒントがとてもありがたかったです。
今まで、ブロガーズに限らず、いくつも実践記を読んできましたが
同じノウハウのメンバーさんと同じ時期に、
同時に、自分も作業しながら、ほぼ同じところで悩んで、
それに対して先輩のアドバイスが聞ける、
というのはとても得難くありがたいものだと思います。
今後もできる限り続けてい行っていただけたらと思います。
◎New実践記への期待は
おおよそ半年から2年ほどの期間の方が
集まっている感じですので、おそらくハルカさん一人の時よりも
自分の悩みや問題と近い壁にぶつかる方も出てくると思います。
できれば優等生でいていただくより、一人か二人は、
はっちゃけた問題に直面してくれるといいなと思います。
問題児がいたほうが楽しみでもあるし
そしてなによりも小雪さんのアドバイスがとても勉強に
なりますので、その点も楽しみにしています。
小雪さん的には大変かもしれませんけど・・
◎特典PDFや爆弾PDF&購入者通信など読んでどう思われているか?
特典PDFは正直言って教材よりも為になった部分が多かったと思います。
もちろん教材が悪いのではなくて、
私自身にとっては特典PDFと組み合わさったことで、
より教材の意味が分かり、記事が書きやすくなったという点と、
ともすれば教材の字面通りにしか考えられなかった点を
こういう解釈でもいいんだよっていう考え方の柔軟性に救われました。
そして、爆弾PDFは耳が痛いというか目が痛いものでした。
なるほど確かにおっしゃる通りで、例にもまれず自分の記事も
誰かのためというよりは、自分のための記事が多いように思います。
ただ、ダメだめな記事だらけではありますが、
それでも、感想というか、コメントでお礼を頂いたものがいくつかありました。
小雪さんのおっしゃる通りで、
そういった記事は、爆発的に伸びるわけでは無いのですが、
コンスタントにアクセスが継続して伸びていって、
いつのまにか最もアクセスの多い記事になっていっています。
でもどうしてそんな記事が書けたのか実はよくわかっていません。
「アクセスは人の気持ち」
「パソコンの画面の向こうにもそれぞれ人がいる」
改めて言われてみて、わかっているつもり、
が一番危険なのかもしれないと感じた次第です。
今一度テキストと特典を読み返し、自分の記事を読み返して行こうと思います。
◎New実践記メンバーのみなさんへ
実は、私も申し込みたかったのですが、
余りにも条件からかけ離れている自分がいて、
もしかしたらまた仕事が忙しくなって、記事更新が滞ったりで
小雪さんに迷惑をかけることになるかもしれないなどと思い
(実際3か月ほど記事を書くというか帰宅する時間すらなかったりと
不安定なことが多いもので・・)
さんざん悩んで結局申し込めずじまいでした。
ここで小雪さんから直接アドバイスを頂けたら、
もしかしたら爆発的に何かが変わるかも?
なんて思ったりもしましたが、
おそらくそれだけでは変わらないのだと思います。
小雪さんは問題点を見つけ、アドバイスもしてくれると思いますが、
それで変われるかどうかは、結局自分次第なんだと思います。
自分で自分が変わりたいと思い、変えようと思い、変える努力をして
それでようやく変わる兆しが見えてくるのだと思うのです。
かつてとある方にお声をかけていただいたとき
余りの事に完全に委縮してしまい、
その機会から逃げてしまったことがあります。
「絶対この人は私の事を勘違いしている」と思い込んで、
失望されたくないという思いからでした。
今にして思えばばかばかしい考えです。
その方が、ではなく、私がその方をきちんと見ていなかったのですね。
私に言われるまでも無いとは思いますが、
みなさんは、決して逃げずに真正面から取り組んで行ってください。
周りの目がどうとか、ではなく、
時間を割いてアドバイスをしてくれる方のために
そして何よりも自分自身のために、
今回手にすることができたチャンスを最大限に活かしてください。
少なくともチャンスを手にできるだけの努力はしてきたはずなので
きっと大丈夫です。
◎小雪さんへ
とても長い文章?になってしまいました
取り留めもなくまとまりもないもので読み苦しいと思いますがご容赦ください。
そしていつもいつもメールやブログ、そして特典などとても勉強させていただき
ありがとうございます。
いつもいただいてばかりで心苦しいので、せめて少しでも稼げるようになることで
恩返しをしたいと常々考えております。
小雪さんの益々のご活躍をお祈りしております。
からとれ
【公開可なお名前(HN可)をお願いします】
ダンゴ 様
【生の声をお願いします】
いつも楽しくメルマガを読ませていただいております。
ハルカさんとの実践記は、ボリュームがありすぎて、
全部を読むことができておりません。
しかし、小雪さんが上手に分類してくださっているので
「結構いい話」
「キーワード」
「サジェスト」
「ターゲット選定」
など、絞り込ませて読ませていただいております。
読み手の立場になって考えて記事にする
ということが、簡単そうで実は難しいことであり、
それができるか、できないか?が
大きな分かれ道なんだと感じております。
新メンバーさんによる実践記も
とても内容が濃いものになると期待しております。
【公開可なお名前(HN可)をお願いします】
MM 様
【生の声をお願いします】
小雪様
特典のブロガーズ実践記はとても参考にさせていただいています。
自分が悩むことの多くのことが書かれているので、
それに対する解決策や思考方法などを学ぶことが出来ています。
私も完全な素人に分類される人間ですので
、同じ目線での活動は精神的にも、実践的にも助かるのがすごくわかりました。
NEW実践記も楽しみにしています。
【公開可なお名前(HN可)をお願いします】
まーこ 様
【生の声をお願いします】
①ハルカさんの実践記を読んでどうだったか?
私の作業ペースが遅い&ブログを消してしまったトラブルがあり、
最近やっと30記事を超えて、徐々に読ませてもらってます。
すごく参考にさせていただいてます!
小雪さんの回答は私だけでは絶対に気づかなかった視点がほとんどで、
メモして記事作成の時に見直してます。
そうすると、記事の内容がガラっと変わって読みやすくなりますし、
ターゲット設定がうまくできるからか、自分も書きやすくなりました。
とはいえ、読み始めたばかりなので、これから学ばせていただくのが楽しみです^^
■良かったところ
・視野や切り口が広がる
・ハルカさん視点で、失敗や間違いに気づける
・小雪さんの視点や記事の書き方に対する考え方が学べる
(すごくわかりやすく書いていただいているので)
■良くなかったところ
ありません。
十分、私にとって内容は充実していると思います。
②NEW実践記への期待の声
楽しみです!
4人おられるので、この中で自分と近いタイプの方を見つけて
実践記を読んでいくって感じになるのかな?と思いました。
ハルカさんの実践記だけで嬉しいのに、
他にもこんなありがたい特典を無料で読ませていただいていいのか!?
って思うくらい感謝です。
小雪さんもお忙しくなると思いますが、
無理なさらずにお体に気をつけてくださいね。
③特典PDF等を読んでどう思われたか?あなたにとってどうだったか?
とても参考になりました。
読んだのは初期の頃だったので、今また見直してます。
考え方はとても、初心者の私にはなるほど!と思う内容で、
記事作成の道筋としてとても考えやすくなりました。
記事作成のネタを探す道筋やターゲット設定のときなどに、
思い出すようにしてます。
④NEW実践記メンバーさんへの応援メッセージなどなど
私はまだ全然、みなさまのスタート時よりもPV数も報酬も下ですが、
これからみなさまの実践記を参考にさせて頂いて、UPしていきたいと思います!
こんなこと上から言える立場ではありませんが、
実践記メンバーになってくださり、ありがとうございます。
応援させていただてますし、私もがんばりますので、皆様もがんばってください!
【公開可なお名前(HN可)をお願いします】
のりちゃん 様
【生の声をお願いします】
ハルカさんの実践記は良く読ませてもらっていましたが、
ブロガーズだけでは知りえない情報や注意する事、
キーワードの決め方、文章の書き方などかなり参考になる部分がありました!
しかし、まだまだ報酬は月5万円程度なので
今回のNEW実践記も拝見させてもらい、少しでも自分の力にできればと思います。
【公開可なお名前(HN可)をお願いします】
みくり 様
【生の声をお願いします】
小雪さん
こんにちは!
いつもメルマガも楽しく拝見させて頂いています。
早速ですがまずハルカさんvs小雪さん実践記
一番印象的だったのは最後の小雪さんの
まとめでした。
・やるべきことをやるための最低限が整っていない
・わかったこともすぐ忘れる
・すぐに違うことをしはじめる
・ノウハウじゃない、気持ちだ!
頭の上から金ダライが落ちてきた衝撃でした。
そして小雪さんやっぱりどっかから私も
見てるんじゃないかと。
また特典というかハルカさんとの10カ月を振り返った
PDFを読んだ時も
・誰が読むの?というキーワード選定
・誰のために書いてるの?という記事
これもかなりの衝撃でした。
確かによく読まれている記事は後から読んでも
何となくまとまっているなとは思います。
でも読まれていない記事は
なんだか色んな情報の押し売りみたいになってて
ターゲットもバラバラで誰が読んで
「ありがとう!ためになった!」
と思うのかという感じです。
そしてさらに第二弾で新しいメンバーを
募集した際のPDFにもあった
「自分の状況だけを説明する状況」
って部分にも(゚д゚lll)ガーンってなりました。
私はエントリーはしなかったので何にも
言える立場じゃないんですが
もしエントリーした場合確実にこのパターン
だったと思います。
絶対に
「私を選んでくれたらこんなことします!
小雪さんに損はさせません!」
なんて思いつきもしなかったと…。
ここなんですよね、きっと。
確かに私はわがままな人間だし
働いていた時もアネゴと呼ばれ上司からでさえ
恐れられていた存在。
人に意見するばかりで人の話に耳を傾けて
どうしてその人がそんなことを言うのか
なんてあんまり考えたなかった。
だからそういう思考がまったく
足りてないんじゃないかと思います。
でもこのアフィリエイトってヤツを仕事として
やって行こうって決めたからまずは自分の思考を
変えないといけないんじゃないかって。
今、実生活から変えようと必死ですw
今度は4人の実践記。
特にこうして欲しいってことはないですが
強いて言えばこれをこうしたらこうなったなど
具体的な策と数字的なことも知れたら嬉しいなと思います。
逆にともさん、あずささん、ウメコさん、くるみさんが
どんな展開を繰り広げてくれるかが楽しみです。
小雪さんもいろんな方からの意見が届き
どうしたもんかと少々悶々とされているようにも
感じましたが(すみません、生意気言って)
どう受け取るかってやっぱりその人次第ですもんね。
きっと自分では気づけなかったことが気づける
いい機会になると思うので楽しみです。
どうぞ今後ともよろしくお願いします!
【公開可なお名前(HN可)をお願いします】
あいこ 様
【生の声をお願いします】
小雪さん
メルマガいつも楽みにして読ませてもらってます!!
今度の実践記は4名なんですね!!
一人でも大変なのに4名も!?
悩みやつまづくところもきっとそれぞれ違って、
私としては勉強させてもらえるのでありがたい限りですが、
小雪さんもお身体無理されませんように。。。
さて、はるかさんの実践記はとても読み応えがあります。
確かに量は多いですが、
コメントまで細かく書いてもらって「ハッ」とすることも多いです。
まだまだはるかさんのレベルに行っていませんが、
後から読み直して「あ!これを指摘されていたんだ!!」と
理解できた時は私も進歩したようで嬉しかったりもしています(^O^)
あと先日入院して記事を書けなかったのですが、
その時最初の5か条の特典を読み直してみたらかなり重要でした!!
ルーチンワークになるのではなく、
ちゃんと作業もして頭も使ってこれからも頑張っていきたいと思います。
ともさん・あずささん・ウメコさん・くるみさん
みなさんからたくさん吸収させていただきたいと思います!!
そして早く追いつけるように私も頑張ります!!
今後ともよろしくお願いします。
【公開可なお名前(HN可)をお願いします】
ウニクロ 様
【生の声をお願いします】
初めまして、小雪様。
この度は、新しい実践記を始めて下さりありがとうございますm(_ _)m
しかも、今回も無償での実践記ということで深く感動しました!
小雪様は、ブロガーズの皆さんがちゃんと儲かって欲しいんだな。
なんて愛があるんだ……!
勝手にじーんときました。
正直なところ、こんなに労力がかかることをお金が入ってこないのに、
作って配布するとか今の自分には逆立ちしてもできそうにもありません。
新しい実践記をされる方は、アイコンから見て全員が全員、
違う個性をお持ちの方のようで、今から楽しみです。
comment closed