ハルカです!
よろしくお願い致します
簡単に自己紹介をさせて頂きます
名前 ハルカ
年齢 28歳
家族構成 夫・約2歳の娘
●結婚前までの仕事
…こんな感じで、ほとんどが長く続かず、
点々としていました。
今はスーパーのレジ打ち…から、
最近「なんでも係」になり
スーパーの中を走り回っています(笑)
●ネットビジネスをしようと思った理由
実は今現在、夫婦で約400万円の借金がありまして。
複数の会社から少額ずつ借りていて、
月々の返済は現在17~18万になっています。
そして、肝心の収入は
夫 手取り15~16万(田舎なので多いほうです)
わたし 手取り5~6万
というかんじで、月々20万ちょっとしかありません。
これだと、返済をすると多くても6万くらいしか残らず、
ここから、さらに家賃や光熱費・食費、
携帯代や消耗品などの出費があります。
でも、ネット収入でもう10万円あれば、
なんとか生活していくことができます。
妊娠中から今まで、娘と向き合っている時間は、
多分他のお母さんたちより少ないです。
だから、家で稼げる仕事ができるようになりたい。
あと10万円…!
そんな思いで、アフィリエイトをはじめました!
ハルカさん、自己紹介ありがとうございました
では、バトンタッチして
ここからは小雪に戻ります↓
日々の実践記を読んでいただいていく中で
みなさんの中での「ハルカさん像」は出来上がっていくと思うので
今ここで余計な先入観を与えすぎてしまわず
イメージを大事にした方が楽しんでいただけるかな?
とも思ったのですが。
でも、ここを読まれている方の中には
◇ 何故ハルカさんを選んだんだろう?
◇ 私だって実践記やってみたかったな・・
◇ 羨ましいかも・・・
と思われる方も一部いらっしゃるようだったので
(そういう声をいくつか頂いたのでw)
そしてこの場では限りなく居ないだろうとは思いますが
それでも中にはTVやネットで事あるごとに
「ステマだ!」「やらせだ!」と騒ぐ一部の面倒な人もいるように
◇ もしかしてハルカさんってちび雪ちゃんみたいに架空の人物じゃないの?
◇ 実はリアルな友達だったとか特別なツテとかで別枠の人とかじゃないの?
◇ 本当は既に稼げる人がバイトとかでやってんじゃね?
みたいに斜めに見る方も万が一でいるかもなので(笑
せっかくなのでここで一度
「何故、他の誰でもなく、今回はハルカさんにお願いしたのか」
という私の中での理由をお伝えさせて頂こうと思います
私とハルカさんの出会いはちょっと変わってて。
元々、私の媒体を見て問い合わせをして下さったのは
ハルカさんの「旦那様」の方だったんですね
そしてその旦那様側から
ご夫婦でネットで稼ぐ方法を探して頑張っているというご相談を
結構ディープな内容含め頂いたのが最初のきかっけだったと思います
と言っても、そういう感じで頂く「初問い合わせメール」は
ほぼ10人中8人の方が何かしら借金や病気など色々な事情を抱えられての
「だからどうしてもネットで稼ぎたいと思い・・・」
という自己紹介含めの内容な事が多いので
最初のそのメール自体が珍しい内容だったとか
何かしら特別だったという事は全然ないんですよね
そして、この場にいらゃっしゃる方ならご存知の方も多い通り私
購入者様以外への踏み込んだ返信はしない主義なので
その時はメールの内容に結構引っかかりながらも
「購入者様以外からのノウハウなどのサポートはお受けしておりません」
と、当然他の方と全く同じように区別無く
サラリと返信をさせて頂きました。
(こういう場合、私も実はすごく心苦しいんですけどね)
でも、その後そのメールをきかっけに
お2人で教材の購入を検討頂いたようで
私から旦那様に教材の購入をしていただきました。
そこから定期的に旦那様側から私宛に
メルマガへの感想メールや、たまに経過報告のメールなどを
ちょこちょこ頂くようになって。
そのメールがいつもとても気持ちよいというか
言葉は悪いけど・・
よくある
「私困ってます!教えてください!引き上げてください!」
みたいな、借金属性の方に特に多い
自己中で依存しまくってくるようなタイプのメールではなく
毎回、いつ頂いてもとても気持ちの良い
メールの開封をする度に私の心も「ホッ」とさせて頂けるというか・・?
そういうとても好感度の高いメールを下さる旦那様だったんです
で
そういった話の流れの中で
奥様もブログでアフィリエイトに取り組んでいるという話しを聞きまして。
しかも、乳児がいる状態にも関わらず
寝ないでブログをとにかくたくさん作りまくっていて
でも、結果はサッパリだと。
なので、この旦那様の奥さんならよっぽど性格が酷い人って事は無いだろう・・?
と思って、その時私が取り急ぎで探していた外注さんにお願いしたいと思っていた
仕事の一つを軽い気持ちで
「良かったらやってみていただけないですか?」
と奥さんにお願いさせて頂いたのがハルカさんとの最初のコンタクトでした。
その「外注さん」としてお願いさせて頂いた仕事は
私のメインブログで記事にさせて頂いている
の、こちらのページにある
頂いたメールを記事をまとめて貰うという作業のお願いでした
いやいやいやいや・・・
そう聞くと、
「メールをコピペして貼るだけの簡単なお仕事です」
と聞こえるでしょ?
でも、実はこれ、すごーーーーーく手間がかかって面倒な作業なんですよ。
実際私は2時間で根を上げたし
細かい部分のチェックや、WPのバグで妙な改行の修正とか
ただ単にコピペすればいいってだけでもなく
すごく地味な作業になってくるんですよね
で
私としては、まあ、断られたら断られたで
普通に外注さんにお願いするだけだし・・・・と思っていたんだけど。
この作業を依頼して最初、私は特に急ぎでもなかったので
「まあ、2週間以内にでもやってくれればいいですよ~」
とお願いしたんですが、その翌日にサクッと
「できました!」とすごいスピードで仕上げてきて下さったんですよね
しかも、その後何回か同じような事をお願いしても
その都度、私の予想を裏切るスピードで仕事を仕上げてきてくださるんですよ
なんだろうなと。
何でこんなに早いんだ?いつ寝てるんだ?
と、すごく驚いて。
しかも、その毎回のやり取りの中で私
一度もハルカさんに「イラッ」とさせられた事が無かったんですね
外注さんを使った事がある方なら絶対わかってくれると思うんだけど
WEB上での人とのやり取りってどうしても実際に会って話す訳じゃないから
細かいニュアンスが上手く伝わらず
その会話の通じなさに「イラッ」とさせられる事ってすごーく多いんですよね
しかも相手が必要以上に馴れ馴れしくなってきたり
もしくは、必要以上にブッキラボウで無愛想だったりとかで
「なんかこう・・【ちょうど良い感じ】ってないのかな!」
とちゃぶ台投げたくなるというか。
その点、ハルカさんってすごく不思議で・・・
言葉の使い方や、やり取りのタイミングや、ミスへの修正の仕方など
全て「ウマイ」とか「上手」という事ではなく
「すごく一生懸命丁寧にやってくださっているな~」
というのが滲み出てくるというか
性格の良さがPCの画面のこっち側にまで伝わってくるというか。
私の伝えたい細かいニュアンスまで察して下さったり
かと言って「キリッ」とした感じでもなく雰囲気がすごく柔らかいし・・・
で
そこですごく不思議に思ったんですよね
私の今までの統計(自分調べ)でいくと
◇ 作業が早い
◇ 性格が素直で良い
と、この2点が揃っている人で「稼げない人」は居ないはずなんだけどなと。
言い方が悪いかもだけど・・・
性格が中途半端に悪い人って稼げないんですよ。
性格の悪さも突き抜けてしまえばそれが「長所」になってきたりもするけれどw
そこまで突き抜ける訳でもなく
ただ単に中途半端に性格が悪い人って、
こっちが真剣に本気で向き合ってアドバイスをしても
「でも・・」とか「そうは言っても・・・」とか
「自分にはやっぱり自分のやり方が・・」とすぐ言うし
挙句の果てには
「売りたいから言ってるだけじゃないの?」と思ったりしますしね
あと、追いつめれば追い詰めるほど必ず最後に
「でも、自分のせいではない」という答えしか出さない。
なのでどんなにノウハウを詰め込んでも結局
「稼げるノウハウ」より「自分論」を優先しちゃって稼げないのループ・・・
になるケースが多いんですよ
でも、ハルカさんは私が細かい指示を出しても
面倒な修正を依頼しても
「ハーイ!」と文句一つ言わずにサクッと作業してくださるんですよね
だから
何でこんな素直な方が稼げないままなんだ・・・?
と不思議で不思議で・・・
そんな事を思いながらいた時
たまたまハルカさんとの会話の中でハルカさんから
「年末は蟹が売れるそうなので蟹のサイトを作っているんですが
アクセスが全然集まらないんですよね~
とりあえず100記事入れようと頑張ってます(キャハ」
みたいな事をポロリと言って。
ん?とりあえず100記事?
ん?アクセス全然?
つか、会話の流れ的に
「いつでもブログには100記事程度入れている?」
「しかも、いくつもいくつもブログを作っている?」
「なのに稼げていない・・・?」
作業をしていないで稼げないというのはわかるんだけど
一つのブログに100記事突っ込んで複数のブログを持っていて
それでも稼げていないって、一体どんなブログ作ってんだろう?
寝ないで作業してすごく我武者羅なのに
そこまで稼げないって逆にどうなんだ・・・?
と、私、気になって(笑
なので、余計なお世話を承知で
「ちょっとその蟹のブログ見せていただけます?」
と聞いてみたらサラリと見せて頂けて。
で
そのブログを見て
「あーなるほど・・・そうきたか・・・!」
と、タライが頭に振ってきたんですw
そこで見たハルカさんのブログは
本当に「見た目」としては丁寧に作られていました。
記事もしっかりと自分なりに書かれていて
どこぞのコピペ記事とかでもなかったです
しかも
1日に何記事もUPしていて本当に100記事投入のペースだし
パッと見た感じそれなりに売れている
「蟹通販のパワーサイト」に見える風体でした。
でも・・・
なんというか「見よう見真似」で一生懸命ブログは作っているけど
「稼ぐ為の基本やスキル」が無いのが一目でわかるほど、
全く稼げる予感のしない状態のブログでした。
ああ・・・これじゃあ確かに売れないだろうな・・
つか
アクセス集まらないだろうな・・・
これ、このまま100記事投入しても200記事でもきっと
その作業量に見合う結果にはならないだろうな・・・
どうしようかな・・
何からアドバイスしたらいいかな・・
どこをどう変えたらいいって問題でもないんだよな・・
根本が全くというか、見事にすっ飛んでるな・・
でも、この内容でこのスピードで作業し続けているってすごいな・・
どうしよう・・何かいい方法無いかな・・・
と考えていた時に
「あ!そうだ!」とひらめいたんですね
そうなんです
それがこのブロガーズ実践記です
私、こういった形でブロガーズの実践記をやりたいと思っていたんだけど
私自身が稼ぐまでの過程を見せる「点穴倶楽部方式」ではなく
「全く稼げていない方」に0からスタートしてもらうって方が
きっと別の意味で色々面白いのかもな~と思っていたんですよ。
でも、それを「誰に」やってもらうかってのがすごく難しくって。
途中で飛ばれたら最悪だし
かといって
アドセンスのアカウントを私の物を知らない人に使わせるのは怖いし
見ず知らずの外注さんのアカウントでアドセンス0からスタートって事も無いだろうし・・
あれこれ厳しく言った時にキレて
「じゃあやめます!」とか捨てセリフ吐くような人だと
こっちも思い通りに注意できなくなっちゃうし
それじゃあ実践記にならないし・・・
そんな風に困っていた中
まるで彗星のようにハルカさんが登場
と
色々な事がまるで
ハルカさんとの出会いは今思えば、最後のパズルがハマルように
「ピタッ」と私のタイミングにハマッたという感じなんですよね
という事で
長くなってしまいましたが・・・
そういうきかっけでハルカさんにこの実践記の公開モニターの役を
お願いさせて頂くに至りました
たぶん、実践記を読み進めていく中で
「なるほど・・だからハルカさんなのね」と感じていただける部分も
たくさん出て来ると思います
そして読み進めれば読み進めるほど
ハルカさんが決して特別ではなく、
「小雪さんが何回も注意してるのに何でそこができないかなっ!」
と思わずあなたもハルカさんに突っ込みたくなるくらい
ハルカさんが特別な才能を持っている訳ではない事も
言い訳できないレベルでわかるでしょうし、
それでも諦めずに毎日1日1記事を更新し続けて・・・
→ その結果、特別な人ではないハルカさんでも
正しいノウハウでやりつづければ結果は必ず伸びてくる
というあまりの生々しい実践内容のリアルさに驚くと思います
この実践記の中を読む事であなたもまさに
「自分が注意されているかのように日々の実践経過を当てはめて」
ハルカさんと一緒にあれこれ考えていただけるとも思います。
色々思う事がある方もいらしゃるかもですが
どうぞ、私やハルカさんはもちろん、ここに参加されている皆様にとって
「あーこの実践記すごく役に立った!面白かった!」
と最後にあなたを含め、全員で笑って乾杯できるよう
一緒に温かく見守っていただけましたら幸いです